価格は外税(税抜表示)です
DNK-233989
大日本絵画
ベトナム エアー・コンバット 1964-1975 アメリカ空軍編 VIETNAM AIR COMBAT
US COMBAT AIRCRAFT COLOURS OVER VIETNAM 1964-1975
VOL.1 US AIR FORCE
アメリカ空軍がベトナム戦争で運用した固定翼機を網羅した一冊!
本書は1964年から1975年のベトナム戦争中に、米空軍が運用したすべての固定翼戦闘機を収録し
た解説書です。ベトナム戦争のそれぞれの時期に米空軍が使用した14機種を扱い、
運用解説のほかそのペイントスキームを取り上げます。
実機のカラー/モノクロ写真を約440点、カラー塗装図を約70点収録。
航空愛好家だけでなく、スケールエアモデルの製作にも役立つ内容となっています。
ヤロスワフ・ドブリジンスキー著
A4判ソフトカバー 272ページ
DNK-233965
大日本絵画
MODELLING U.S. NAVY JETS:1/48アメリカ海軍ジェット機の塗装テクニック
ハイビジとロービジの塗装&ウェザリングテクニックをこの一冊で徹底解説!
空母上という過酷な環境下で運用されるアメリカ海軍の艦載ジェット機。米海軍の各年代を象徴してきた
F-4ファントムU、F-14トムキャット、そしてF/A-18ホーネットといったアイコニックな機体たちは、
飛行機モデラーや航空機好きから根強い人気を誇っている。
そんな米海軍ジェット機を1/48スケールのプラモデルをキャンバスに、
塗装や汚しに重点をおいて丁寧に解説するのが本書、『MODELLING U.S. NAVY JETS:
1/48アメリカ海軍ジェット機の塗装テクニック』だ。
アメリカ海軍機を代表する"ハイビジ"と"ロービジ"塗装は、それぞれF-4ファントムUと
F-14トムキャット(ともにタミヤ 1/48)を用いて解説。
基本的な塗装術だけでなく、機体の魅力を引き立たせるウェザリングテクニックも徹底的に紹介する。
その他、米海軍機の現主力であるF/A-18ホーネットや、2019年に退役したばかりの
EA-6Bプラウラーなどを合わせ、収録機数は計5機と大ボリューム。
用いるマテリアルやツールはホビーショップにて気軽に手に入るものばかりで、
初めて米海軍機を塗装する方や、ウェザリング初心者はもちろん、
汚し表現のスキルアップを狙うベテランモデラーにも必携の内容だ!
A4判ソフトカバー 96ページ
DNK-C0076
大日本絵画
スーパーディテーリング 1/48 F-14トムキャット
全てを極限までディテールアップした1/48 F-14トムキャット、その手立てを徹底解説!
傑作キットと名高いタミヤ1/48トムキャットを前代未聞の解像度でディテールアップし、
綿密な塗装と汚しを施していくプロセスを解き明かした書籍、
『スーパーディテーリング・ザ・1/48 F-14トムキャット』がついに発売!
コクピットや脚庫といったアイキャッチになる部位のみならず、各リベットやボルトなど
些細なディテール再現にまで全力を注ぎ込むさまを128ページフルカラーで紹介する。
製作を手がけるのは北米を代表するモデラー、クリス・ジーバー。
精密ディテールアップとリアルな塗装メソッドで飛行機模型専門誌を賑わせてきた彼が、
今作に費やした1000時間超の製作工程を分かりやすくチャプター分けし、
ステップごとに明解な写真と併せて解説する。
さらに、複雑に入り混じるパイピングの再現方法や、布地、ゴム、金属部など素材ごとの塗装技法など、
本書掲載のテクニックは1/48トムキャットだけでなく各スケールの飛行機模型に活かせること間違いなし。
経験豊富な飛行機モデラーに、これからスキルを向上させたい初心者にとっても、
そしてなによりF-14トムキャット好きにとって必携の一冊だ。
著者名:クリス・ジーバー
版型:A4判ソフトカバー 128ページ
IP-SR71
イカロス出版
SR-71 完全マニュアル <*翻訳本>
車や鉄道、飛行機など趣味のジャンルの専門書で有名なイギリスのヘインズ社の
“オーナーズ・ワークショップ・マニュアル”シリーズ。
既刊の『F-16』『F-15』『F-14』『F/A-18』に続いて、いまや伝説的な存在となった
超音速・高高度戦略偵察機『SR-71ブラックバード』が登場。
SR-71開発史、派生型、ミッション、その独特なエンジンとインレット推進システム、
さらにパイロットや整備士が語るSR-71の裏側まで、知りたいことは全部入っている決定版!
しかも日本語版は、原書だけでは理解しずらい部分に注釈をつけるなど、さらに読みやすい内容になっている。
1960年代、ロッキード・スカンクワークスによって極秘に開発されこの世に登場し、
今もなお何もかもが特異で先進的なSR-71を、もっと知りたい人にぜひ手にとってほしい1冊。
ソフトカバー、A4変 154ページ
KF-F-4EJ-50Y
文林堂 航空ファン別冊
F-4EJ/RF-4EファントムUの50年 1971?2021
戦闘機型F-4EJ、偵察機型RF-4Eの歴史を振り返るとともに、
最後まで運用してきた4つの部隊の各型のファントムの美しい空撮写真集を掲載、
運用全飛行隊の写真アルバムと部隊ヒストリーを紹介します。
またF-4パイロットであった空自トップ井筒航空幕僚長のインタビュー、
パイロット・整備員の思い出なども紹介、さらに機体のメカニズムや搭載装備品解説、
全154機の運用リストなど、資料的な部分も充実した内容でお届けします。
判型:A4変型サイズ:128ページ(カラー112ページ+モノクロ16ページ)、
豪華2大付録
オリジナル編集DVD『JASDF PHANTOM LAST DAYS』
航空自衛隊F-4フェアウェルパッチ(刺繍ワッペン)
誌上限定販売
航空自衛隊ファントム退役を記念全部隊ラストパッチとTシャツ
売り切れ
SKG-F-4
新紀元社
航空自衛隊 ファントムII ファンブック ファイナル
航空自衛隊のファントムII運用の最後の1年を完全収録
第301飛行隊のパイロットによる空撮、百里・三沢・岐阜基地の取材、
多数のファンアートの収録など、ファントムII最後の最強のファンブックです。
第301飛行隊
The World of Phantom Rider
百里基地航空祭での展示飛行から読み解くファントムII
F-4EJkai Front Seat/Rear Seat
[Trip] 戦闘機の操縦をシミュレーターで体験
The World of Phantom Keeper
Memory of Special Markings for 301sq.
[Trip] P2FB カメラチーム・イナバのファントム一週間
第301飛行隊壮行会
#440 世界で最後に生産されたファントムII
[投稿] 写真:第301 飛行隊
第302飛行隊
人が受け継ぐオジロワシの魂
[投稿] 写真:第302飛行隊
[Trip] 黒豹のファントムIIとオジロワシ
第501飛行隊
航空自衛隊偵察航空隊 第501飛行隊
第501飛行隊 飛行訓練終了セレモニー
[投稿] 写真:第501飛行隊
飛行開発実験団
飛行開発実験団のLast Phantom
飛行開発実験団のパイロットにとってのファントムII
飛行開発実験団の整備員にとってのファントムII
[Trip] 飛行機が生まれる場所の由来は織田信長にあり
First and Last Phantom II
F-4EJ/F-4EJ 改運用終了式典
[投稿] 写真:飛行開発実験団
ソフトカバー、B5 208ページ
CNFR-WINGSPAN-S1
CANFORA
ウィングスパンスペシャル1
「ビックスケールの航空機モデルを徹底的に造り込む」をコンセプトに出版され
人気を博したのがウイングスパンシリーズです。
その徹底工作のノウハウを惜しみ無く披露したヤン・コペッキー氏が
一機種に絞り造り込む特別版がこの「ウィングススパンスペシャル」です。
そのスペシャル第一弾として選んだ航空機モデルはタミヤ1/32スケールF-16CJです。
ヤン氏の手によって形になって行くF-16を48ページに渡って詳細に解説しています。
ディテールアップ製品や自作パーツを使って行う細部の組立、3Dプリンターを使ったパーツ製作の方法、
基本塗装から退色やウェザリングへと移行するプロセスなど多数の写真を用いてこれらの工程を解説しています。
作品集として鑑賞も出来る珠玉の一冊となっています。
ソフトカバー、48ページ
テキスト:英語
WPB2002
ウルフパック
航空フォトウォークアラウンドシリーズVol.2
川崎 C-2 輸送機
航空自衛隊が使用する最新のC-2 輸送機の資料集です。
資料は航空自衛隊美保基地で実機取材をしたものです。
発売中の「 1/144 カワサキ C-2 輸送機 アップグレードセット」の
参考資料に使った200枚以上の写真と、日本語と英語の解説が載っています。
B5 サイズ 184mm × 258mm) 、フルカラー 52 ページ
解説は日本語と英語、両対応、写真 200 枚以上
売り切れ
BAP-F42201
バナプル (DVD)
THE LAST PHANTOM 偵察航空隊
偵察航空隊の全てを詰め込んだ永久保存版!!
F4ファントム迫力の離発着シーン、全機に施された特別塗装機の塗装プロセス・塗装チームの想いコクピット徹底収録。
ナビゲーターによる地図作成、コックピットでのナビゲーション。
情報処理隊によるフィルム現像、画像選別、デジタル化、加工、画像確認。
機体、センサーをメンテナンスする整備隊まで、偵察航空隊の全てを徹底収録!
映像特典:本邦初公開!RF4E機体下部のカメラベイからのスーパービュー!!
百里基地を離陸、海上から山間部に入り雪山の上を飛行する30分間のミッションフライト。
収録内容
1.オープニング、2.春・変わらぬ訓練、3.夏・特別塗装、4.偵察航空隊の日々
5.偵察のアンカー・情報処理隊、6.百里基地航空祭、7.2020・近づく部隊解散
8.雪山を飛ぶ!RF4E、9.最後の飛行訓練
特典映像
10.本邦初公開!RF-4Eカメラベイからのスーパービュー巡航速度約800Km/hのミッションフライト!
11.偵察航空隊 隊旗返還式 (映像提供:航空自衛隊)
収録時間:本編63分+特典32分=95分
音声:Dolby Digital(STEREO)
HJ-F-4EJ
ホビージャパン
F-4EJ改/RF-4EJファントム写真集
航空自衛隊で使用された戦闘機を抽出して一冊にまとめた写真集の第六弾。
本号では、F-4EJを改修して対地/艦攻撃能力を付加したF-4EJ改と戦闘機型に
偵察ポッドを搭載、改修されたRF-4EJを特集する。
また、最終飛行が近づいて施された、RF-4Eも含めたスペシャルマーキング機はほとんど収録する予定。
使用写真は過去刊と同様実際に運用していた時代のライブなものを中心に、元パイロットや
スポッターが撮影した貴重なものを使用。模型製作に役立つディテール写真やイラストなども掲載!
【内容紹介】 F-4EJ改/RF-4E、RF-4EJ使用飛行隊ごとに写真を紹介。
各飛行隊のエンブレムを紹介。
当時のものを使用したディテール写真。
塗装パターンをイラスト化したカラープロファイル。
実際に操縦していた元パイロットのインタビュー。
整備を担当していた自衛官のインタビュー。
百里の第302飛行隊のスペシャルマーキング機レポート。
SKG-SU27
新紀元社
Su-27/30/33/35 フランカー ディテール写真集
スホーイSu-27フランカーは、アメリカのF-14、F-15に対抗するために開発された
ソ連/ロシアの第4世代戦闘機である。最初の量産型Su-27S/Pは1985年にソビエト空軍/防空軍に配備された。
その後、Su-27は、幾度も改良、アップグレードが実施され、マルチロールファイター型の
Su-30、さらに第4.5世代戦闘機Su-35へと進化を遂げている。
Su-27シリーズは、ロシア空軍を始め、旧ソ連邦、アジア、アフリカ、中米などの17カ国で運用されており、
第5世代のステルス戦闘機に移り変わりつつある現在においてさえもシリーズ最新型は依然、
世界屈指の高性能戦闘機といわれている。なお本書では、Su-27/30/33/35シリーズとは
別系統といえるSu-27のもう一つの派生型、戦闘爆撃機型Su-34フルバックは扱わない。
ソフトカバー、A4 96ページ
AMO-6520
アモ
ソリューションブック:帝国宇宙戦闘機
ソフトカバー、テキスト:英語、西・独・仏語併記 フルカラー68ページ
AMO-4532
アモ
ザ・ウェザリング マガジン 33号:焼け焦げ
ソフトカバー、フルカラー68ページ、テキスト:英語
AMO-5219
アモ
ザ・ウェザリング エアクラフト 19号:木製部
ソフトカバー、フルカラー60ページ、テキスト:英語
3
AMO-5218
アモ
ザ・ウェザリング エアクラフト 18号:アクセサリー
ソフトカバー、フルカラー68ページ、テキスト:英語
AMO-6004
アモ
F-104G スターファイター ビジュアルモデラーズ ガイド ウイングシリーズ Vol. 1
F-104スターファイターの中で最も多く生産された(1,122機)のがG型です。
この書籍ではスペインのトレホン博物館に展示されているF-104Gのレストア時の未公開写真を含む
多数の写真が掲載されています。
ソフトカバー、テキスト:英語、西/伊語併記 70ページ
AMO-5215
アモ
ザ・ウェザリング エアクラフト 15号:グリース&ダート
オイルや燃料などの油、土や砂による埃、
そしてそれら組み合わせによる汚れの特集です。
ソフトカバー、テキスト:英語、64ページ
AMO-5213
アモ
ザ・ウェザリング エアクラフト 13号:朽ちゆく機体特集
墜落による機体の破損や、廃棄により航空機
が朽ちていく様子を再現するテクニック特集です。
ソフトカバー、テキスト:英語、64ページ
BAP-F42191
バナプル (DVD)
THE LAST PHANTOM 302SQ ザ・ラストファントム 第302飛行隊
THE LAST PHANTOM シリーズ第1弾!千歳、那覇と最前線を渡り歩いた北の大地生まれのオジロワシファントム、F4部隊のラストを収録した永久保存版です。
二度と見ることのないオジロワシファントムの姿を徹底収録しています。
特典映像はリアルコックピットと部隊移動記念式典。
リアルコックピットは、2台のカメラを同時にF4の前後席に固定して撮影したもので、臨場感、迫力満点の12分間です。
われわれには入る事のできないコックピットをご体感ください。
ファントムファンには見逃せない一本に仕上がりました!!
収録時間67分、本編41分/特典映像26分 リアルコックピット/部隊移動記念式典
【収録内容】
オープニング、始動する百里基地、記念塗装機フライト、記念塗装機ディテール、
記念塗装機製作チーム、飛行訓練、エンディング
【特典映像】
リアルコクピット、第302飛行隊部隊移動記念式典
KF-302SQ
文林堂 世界の傑作機別冊
さらばオジロワシファントム 第302飛行隊
昨年度末の2019年3月をもってF-4の運用を終了、新たにF-35A飛行隊として三沢基地第3航空団での活動を開始した第302飛行隊。
ファンからも人気があったF-4EJファントムUの垂直尾翼に描かれた鮮烈なオジロワシマークと最後の記念塗装を記念誌として残すため、
このF-4飛行隊としての歴史の終焉を記念して『さらばオジロワシファントム 第302飛行隊』を刊行します。
巻頭で赤塚 聡カメラマンによる白と黒の記念塗装機の迫力ある空撮をたっぷり紹介するほか、
千歳、那覇、百里それぞれの基地での過去の活動や特別塗装機のアルバム、45年におよぶ部隊のヒストリーや
F-4EJ、パッチの紹介、さらに次代を担うF-35Aまで、第302飛行隊のさまざまな話題を網羅します。
また、2大付録として3月2日に百里で実施された部隊移動記念式典と記念塗装機のDVDと、
ファントム運用終了記念のオリジナルパッチが同梱されるほか、
F-35Aへの機種更新を記念したオリジナルデザインのパッチとTシャツの誌上限定販売もあります。
DNK-YT1300
大日本絵画
スター・ウォーズYT-1300ミレニアム・ファルコン オーナーズ・ワークショップ・マニュアル
「YT-1300ミレニアム・ファルコン オーナーズ・ワークショップ・マニュアル」は、
コレリアン・エンジニアリング社の宇宙船YTシリーズの歴史と、
それがYT-1300の至るまでの開発過程を取りあげたあと、
ミレニアム・ファルコンを徹底解剖し、
この船がごくふつうの貨物船から豪華なレジャー船、
そしてついには傷だらけの戦闘船へと進化する過程をたどっていく。
その詳細を数々の写真、線画、見取り図、
分解組み立て図とともに詳細な解説で余すところなく伝えるこのマニュアルは、
ルーカスフィルム公認の現存する最も詳細なメカニック・ガイドだ。
著者名:共著:ライダー・ウィンダム/クリス・リープ/クリス・トレバス訳編者:訳:富永晶子
版型:A4変形ソフトカバーページ数:128ページ
HMHDH029
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.29:
スホーイ Su-34 フルバック
当機の特徴である並列型の複座座席など、
珍しい写真満載でSu-34を余すところなく紹介しています。
ソフトカバー、140ページ ・カラー写真300枚以上 ・判型:240 x 240mm
テキスト:英語 ・解説:デューク・ホーキンズ
HMHDH028
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.28:
ノースロップ F-5 フリーダム ファイター & タイガーII
外観はもちろん、コックピットなどのモデラーが知りたい内部のディテールも
鮮明な写真で豊富に掲載されています。
ソフトカバー、140ページ ・カラー写真320枚以上 ・判型:240 x 240mm
テキスト:英語 ・解説:デューク・ホーキンズ
HMHDH027
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.27:
B-1B ランサー
外観はもちろん、コックピットなどのモデラーが知りたい内部のディテールも
鮮明な写真で豊富に掲載されています。
ソフトカバー、180ページ ・カラー写真400枚以上 ・判型:240 x 240mm
テキスト:英語 ・解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH026
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.26:
F-15E/K/SG ストライクイーグル
外観はもちろん、コックピットなどのモデラーが知りたい内部のディテールも
鮮明な写真で豊富に掲載されています。
ソフトカバー、196ページ ・カラー写真450枚以上 ・判型:240 x 240mm
テキスト:英語 ・解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH023
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.23:
Su-22 フィッター
外観はもちろん、コックピットなどのモデラーが知りたい内部のディテールも
鮮明な写真で豊富に掲載されています。
ソフトカバー、140ページ ・カラー写真350枚以上 ・判型:240 x 240mm
テキスト:英語 ・解説:デューク・ホーキンズ & ジェンス・シムラ
売り切れ
HMHDH021
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.21:
EA-6B プラウラー 米海軍/海兵隊
外観はもちろん、コックピットなどのモデラーが知りたい内部のディテールも
鮮明な写真で豊富に掲載されています。
ソフトカバー、140ページ ・カラー写真350枚以上 ・判型:240 x 240mm
テキスト:英語 ・解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH020
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.20:
スホーイ Su-35S フランカーE
2軸型の推力偏向ノズルなど珍しい写真満載で、ロシア最新鋭戦闘機であるSu-35Sを
余すところなく紹介しています。
ソフトカバー、116ページ、ラー写真250 枚以上、判型: 240 x 240mm
テキスト:英語、解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH015
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.15:
F-4E/F/EJ & RF-4 ファントムU
F-4E/F/EJ & RF-4 ファントムの写真集です。
外観はもちろん、コックピットなどモデラーが知りたい細部の写真も豊富に掲載されています。
日本の航空自衛隊の機体をはじめギリシャ、ドイツ、イラン、トルコ、韓国、アメリカ、
エジプト空軍機を紹介しています。
ソフトカバー、196 ページ、カラー写真500枚以上、判型: 240 x 240mm
テキスト:英語、解説:デューク・ホーキンズ
HMHDH013
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.13:
ダッソー ミラージュV/5/50
116 ページ ・カラー写真多数 ・判型: 240 x 240mm
テキスト:英語
解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH014
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.14:
ダグラス A-4M/N/AR スカイホーク
空母で運用中のA-4など、珍しい写真多数でスクーターを余すところなく紹介しています。
116 ページ ・カラー写真多数 ・判型: 240 x 240mm
テキスト:英語
解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH011
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.11:
BAe ハリアーII & ボーイング AV-8B ハリアーII
140 ページ ・カラー写真: 350 枚以上
判型: 240mm x 240mm
解説 : デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH012
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.12:
ミコヤン MiG-31 フォックスハウンド
インテークやコックピット内、着陸装置などの細部はもちろん、
R-33とR-40ミサイルなどの武装まで鮮明な写真で余すところなく紹介しています。
108 ページ ・カラー写真:250 枚以上
判型: 240mm x 240mm
解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH009
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.9:
ロッキード・マーティン C-130 ハーキュリーズ
196ページ、カラー写真:550枚以上
判型:240mm x 240mm
解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH008
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.8:
ボーイング F/A-18A/B/C/D ホーネット
140 ページ、カラー写真:400 枚以上
判型:240mm x 240mm
解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH007
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.7:
サーブ AJ37 ビゲン スウェーデン空軍
84ページ、カラー写真多数
判型:240mmx 240mm
解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH006
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.6:
ユーロファイター タイフーン 運用各国空軍
116ページ、カラー写真は330枚以上
判型:240mmx 240mm
解説:デューク・ホーキンズ
売り切れ
HMHDH005
HMH出版
エアクラフト・イン・ディテール No.5:
パナビア トーネード "イギリス、ドイツ、イタリア、サウジアラビア空軍"
パナビア トーネド のすべてがこ一冊に詰まっています。
カラー写真多数 全116 ページ
判型: 240mm x 240mm
解説 : デューク・ホキンズ
売り切れ
MKM4P007
4+パブリケーションズ
MiG-15 (全派生型)
4+パブリケーションズの書籍は数多くの鮮明な写真とイラストを英語によるキャプションで克明に解説 して います。
機体表面はもちろん、コックピットやランディングギア、整備中の機体内部などのディテールを収録しています。
1/48 スケールの図面&プロフィールイラストも記載されています。
モデラーや航空機ファンが知りたい部分の詳細な写真やデータ 満載の資料本です。
売り切れ
MKM4P008
4+パブリケーションズ
ウェストランド ウェセックスHAS.1、HAS.3、HAS.31、HC.2、HAR.2、HCC.4、HU.5、Mk.50
4+パブリケーションズの書籍は数多くの鮮明な写真とイラストを英語によるキャプションで克明に解説 して います。
機体表面はもちろん、コックピットやランディングギア、整備中の機体内部などのディテールを収録しています。
1/72スケールの図面&プロフィールイラストも記載されています。
モデラーや航空機ファンが知りたい部分の詳細な写真やデータ 満載の資料本です。
36ページ
MKM4P013
4+パブリケーションズ
フェアリー フルマーMk.T、Mk.U、NF Mk.U、TT Mk.U
4+パブリケーションズの書籍は数多くの鮮明な写真とイラストを英語によるキャプションで克明に解説 して います。
機体表面はもちろん、コックピットやランディングギア、整備中の機体内部などのディテールを収録しています。
1/72スケールの図面&プロフィールイラストも記載されています。
モデラーや航空機ファンが知りたい部分の詳細な写真やデータ 満載の資料本です。
売り切れ
MKM4P014
4+パブリケーションズ
ウェストランド ホワールウィンドMk.T 戦闘機/戦闘攻撃機
4+パブリケーションズの書籍は数多くの鮮明な写真とイラストを英語によるキャプションで克明に解説 して います。
機体表面はもちろん、コックピットやランディングギア、整備中の機体内部などのディテールを収録しています。
1/72スケールの図面&プロフィールイラストも記載されています。
モデラーや航空機ファンが知りたい部分の詳細な写真やデータ 満載の資料本です。
28ページ
売り切れ
MKM4P016
4+パブリケーションズ
ウエストランド ワイバーンTT Mks.1、2、T Mk.3、S Mk.4
4+パブリケーションズの書籍は数多くの鮮明な写真とイラストを英語によるキャプションで克明に解説 して います。
機体表面はもちろん、コックピットやランディングギア、整備中の機体内部などのディテールを収録しています。
1/72の図面&プロフィールイラストも記載されています。
モデラーや航空機ファンが知りたい部分の詳細な写真やデータ 満載の資料本です。
36ページ
売り切れ
MKM4P017
4+パブリケーションズ
MiG-19 昼間迎撃機 & 複座派生型
4+パブリケーションズの書籍は数多くの鮮明な写真とイラストを英語によるキャプションで克明に解説 して います。
機体表面はもちろん、コックピットやランディングギア、整備中の機体内部などのディテールを収録しています。
1/72の図面&プロフィールイラストも記載されています。
モデラーや航空機ファンが知りたい部分の詳細な写真やデータ 満載の資料本です。
36ページ
売り切れ
MKM4P019
4+パブリケーションズ
スパッド S.Z C1
4+パブリケーションズの書籍は数多くの鮮明な写真とイラストを英語によるキャプションで克明に解説 して います。
機体表面はもちろん、コックピットやランディングギア、整備中の機体内部などのディテールを収録しています。
1/48 スケールの図面&プロフィールイラストも記載されています。
モデラーや航空機ファンが知りたい部分の詳細な写真やデータ 満載の資料本です。
売り切れ
MKM4P023
4+パブリケーションズ
フェアリー ガネット AS MK.1、AS Mk.4
4+パブリケーションズの書籍は数多くの鮮明な写真とイラストを英語によるキャプションで克明に解説 して います。
機体表面はもちろん、コックピットやランディングギア、整備中の機体内部などのディテールを収録しています。
1/72スケールの図面&プロフィールイラストも記載されています。
モデラーや航空機ファンが知りたい部分の詳細な写真やデータ 満載の資料本です。
36ページ
売り切れ
MKM4P024
4+パブリケーションズ
MiG-21F/U
4+パブリケーションズの書籍は数多くの鮮明な写真とイラストを英語によるキャプションで克明に解説 して います。
機体表面はもちろん、コックピットやランディングギア、整備中の機体内部などのディテールを収録しています。
1/72スケールの図面&プロフィールイラストも記載されています。
モデラーや航空機ファンが知りたい部分の詳細な写真やデータ 満載の資料本です。
MMRPAC1
モデルメーカー
Mi-2 ホップライト ポーランド陸軍・空軍デカール付 書籍
テキストは英語でページ数は44ページです。約200枚の写真が掲載されていてこの1冊でホップライトの全てがわかります。
さらに1/72と1/48スケールのデカールも付属しています。
両スケールカールのデカールには数機分の国籍マークとシリアル番号、そして記念ペイントのデカールも含まれていす。
モデルメーカーのデカールはシャープな印刷で色合いも実機にぴったりに合わせた優れモノです。
HJ-T1-T7
ホビージャパン
T-1/T-3/T-4/T-7写真集
写真は実際に運用していた時代のライブなものを中心に、
元パイロットやスポッターが撮影した貴重なものを使用。
模型製作に役立つディテール写真やイラストなども掲載。
【内容紹介】
T-1/T-3/T-4/T-7使用飛行隊ごとに写真紹介
各飛行隊のエンブレム紹介
当時写真や現存する機体のディテール写真を掲載
塗装パターンをイラスト化したカラープロファイル
実際に操縦していた元パイロットのインタビューと実機解説
T-4時代のブルーインパルスなど
ISTA_String
インサイドアーマー(Inside the Armour)
ストリングバッグ -第一次大戦機技法大全-
「ストリングバッグ」は傑作揃いのウィングナット&ウィングのキットに
達人が存分に手を入れた珠玉の作品集であり、
製作の全過程を収録したテクニックガイドです。
作品に魅入るも良し、数々の技法を学ぶに良しの一冊で「木を塗る」「革を塗る」
「張り線貼り」などテクニック別の特集ページもあります。
製作と執筆に二年を掛けた大著
ウィングナット&ウィングの傑作キット7種を収録
詳しいテクニック解説付き
収録機種:ハンザ・ブランデンブルクW.29/DH.9Aナイアーク/AEG G.IV/ハノーバー
CI.II/ローランドD.Via/モラーヌ・ソルニエ タイプN
英語、オールカラー、135頁。
売り切れ
HLJ-FC-4
ホビーリンク・ジャパン
フライング カラーズ 4
小池繁夫の航空イラストレーション作品集
富士重工カレンダー「WORLD FAMOUS AIRPLANES」全作品(2009年度版以降)と
未公開作品(ホビーリンク・ジャパン社所蔵作品)など計60点を収録。
画:小池繁夫 / 解説:瀬尾 央 / 英訳:スコット・ハーズ
B4フルカラー / 全128ページ
特製スリーブケース入り
売り切れ
HMP32097
ハッピーミディアムプレス
モデリング1999
サイファイ&ファンタジー モデラー 別冊
イギリスのSF模型雑誌「サイファイ & ファンタジー モデラー」別冊
「スペース1999」の特集です。
イーグル、ホーク、ムーンバギー、アルファ戦車等の作例とプロップの資料がいっぱい!
(すべて英語・イギリス刊行です)
英語、オールカラー、100頁。
売り切れ
HMPSF-045
ハッピーミディアムプレス
サイファイ&ファンタジー モデラー 第45号
イギリスのSF模型雑誌。
サイエンスフィクションに関する膨大な写真と
包括的なハウツーもののオールカラー刊行物です。
英語、オールカラー、100頁。
売り切れ
HMPSF-044
ハッピーミディアムプレス
サイファイ&ファンタジー モデラー 第44号
イギリスのSF模型雑誌。
サイエンスフィクションに関する膨大な写真と
包括的なハウツーもののオールカラー刊行物です。
英語、オールカラー、100頁。
売り切れ
HMPSF-041
ハッピーミディアムプレス
サイファイ&ファンタジー モデラー 第41号
イギリスのSF模型雑誌。
サイエンスフィクションに関する膨大な写真と
包括的なハウツーもののオールカラー刊行物です。
英語、オールカラー、100頁。
WIZ2015
ウィザードパブリケーションズ
イスラエル空軍 2015-2016年鑑
現在のイスラエル空軍を豊富なカラー写真で紹介する写真集。
イスラエル空軍の「今」を知る事ができます。
写真主体で編集されているため、眺めているだけでも楽しめます。
戦闘機などの正面装備以外にも、練習機や支援機などのあまり情報の少ない機体も
網羅されており、むしろこちらの方が?興味深い内容となっています。
IAF(IDF)入門の書としてもオススメ。
A4判、ソフトカバー、英語、フルカラー100ページ
OSPJP-F14
大日本絵画(オスプレイ)
F-14トムキャット オペレーション イラキフルーダム
イラクの自由作戦のアメリカ海軍F-14
オスプレイコンバットシリーズの翻訳本です
F-14運用末期の実戦参加となった作戦での活躍の記録。
各実戦ミッションでの武装などを知る上では貴重な資料です。
A4判、ソフトカバー、96ページ
送料無料
(ゆうメールに限り無料)
SAM95908
サムパブリケーションズ
アビエーションガイド2 モスキート FB.VI
モデラー向きのディティール解説本
機体の細部ディティールをマニュアル抜粋の構造図と、
現存機のカラー写真を対比させて掲載しています。
20機以上にも及ぶカラープロファイル付き
相次いで発売されるビッグスケールのモスキート製作には、これとない資料です
ソフトカバー、オールカラー、全96ページ。
売り切れ
AMP-XB35
アンパサンド
Flying Wings XB-35 & YB-49
B−2ステルス爆撃機の始祖とも言える全翼機、XB−35、YB−49の写真集です。
YB−49の計画中止を期に、ジャック・ノースロップは全翼機実用化の夢を諦め、
航空機開発から身を引いて引退しますが、後に開発されたB−2ステルス爆撃機には
YB−49開発までに得られた長年のノウハウが生かされています。
当時の生産中に撮影された記録写真やテスト時の記録写真より、
モデル製作に役立つ細部のディティール写真等を厳選しています。
オールカラーですが、記録用の写真が白黒のため、掲載写真の大半は白黒です。
ソフトカバー、120ページ、オールカラー(写真の大半は白黒です)
売り切れ
RAP006
Reid Air
モダン ファントムガイド (F-4 ファントム空軍型 クローズアップ写真集)
F-4 ファントム空軍型のクローズアップ写真集。
(F-4C/D/E/F/G, RF-4C/E, QF-4/G,QRF-4C )
コックピット、ランディングギアなどはもちろんのこと、
機体各部のアクセスパネル、ハッチの内部までくまなく撮影されており、
貴重なディティール写真が盛り沢山! ちょっとしたリサーチから
本格的なディティールアップまで対応できる内容の濃い資料本です
ソフトカバー、オールカラー全228ページ。
売り切れ
RAP011
Reid Air
モダン ホーネットガイド (F/A-18A/B/C/D クローズアップ写真集)
レガシーホーネットのクローズアップ写真集。
コックピット、ランディングギアなどはもちろんのこと、
機体各部のアクセスパネル、ハッチの内部までくまなく撮影されており、
貴重なディティール写真が盛り沢山!
ATARS機のクローズアップ(カメラ窓内部)もバッチリ収録
ちょっとしたリサーチから
本格的なディティールアップまで対応できる内容の濃い資料本です
ソフトカバー、オールカラー全208ページ。
売り切れ
RAP008
Reid Air
モダン スーパーホーネットガイド (F/A-18E/F EA-18G クローズアップ写真集)
F/A-18E/F、及びEA-18Gのクローズアップ写真集。
コックピット、ランディングギアなどはもちろんのこと、
機体各部のアクセスパネル、ハッチの内部までくまなく撮影されており、
貴重なディティール写真が盛り沢山! ちょっとしたリサーチから
本格的なディティールアップまで対応できる内容の濃い資料本です
ソフトカバー、オールカラー全168ページ。
売り切れ
RAP002
Reid Air
モダン バイパーガイド (F-16C/D クローズアップ写真集)
F-16C/D各型のクローズアップ写真集。
「モダン バイパーガイド」の表題が付けられている本書では
ブロック25、30/32、40/42、50/52 の現役機を対象にしています。
コックピット、ランディングギアなどはもちろんのこと、
機体各部のアクセスパネル、ハッチの内部までくまなく撮影されており、
F-16C/D中期で混在が確認されるスモールマウス、ラージマウスの比較、
エンジンを下ろした機体のエンジン側からインテークを撮影した写真等
貴重な写真が盛り沢山! ちょっとしたリサーチから
本格的なディティールアップまで対応できる内容の濃い資料本です
ソフトカバー、オールカラー全136ページ。
売り切れ
RAP010
Reid Air
A-10 サンダーボルト II
「21世紀のウォートホッグ」のサブタイトルの通り、 近年のA-10をスコードロン毎にまとめた写真集。 射爆レンジでの模様や、OIF派遣中の写真なども掲載。 細部写真集ではないのですが、選りすぐりの迫力ある写真で構成されており 背部や下面からの飛行中のショットや、大写しになった写真も多く 解像度の高いシャープな写真ばかりなので、 各部のディテールを知る上での資料としても貴重。 とにかく、A-10の魅力を凝縮した内容となっている写真集です。
ソフトカバー、オールカラー全180ページ。
売り切れ
WMM-FTM001
ウィングマンモデル
イギリス空軍のブラックバーン バッカニア S.2B
前半はバッカニア装備飛行隊を機体の写真で紹介。
ノーズアートを描き込んだ湾岸戦争参加機も収録。
後半はディティール写真集となっており、
機体内外の細部までモデラー視点で選ばれた写真ばかり。
ソフトカバー、オールカラー、65ページ。
WMM-PH001
ウィングマンモデル
IDF イスラエル空軍のファントム パート1 (1969-1988)
売り切れ
WMM-PH002
ウィングマンモデル
IDF イスラエル空軍のファントム パート2(1989-現在)
売り切れ
WMM-PH004
ウィングマンモデル
ブリティッシュファントム パート1 (1966-1978)
売り切れ
WMM-PH005
ウィングマンモデル
ブリティッシュファントム パート2 (1979-1992)
売り切れ
STP3161
Stackpole Books
Meatballs and Dead Birds
遺棄された旧日本軍機 写真集
米軍側カメラマンが撮影した、旧日本軍機の写真集です。
南方の日本軍飛行場や、本土占領後に撮影した写真なので、
遺棄された機体ばかりですが、解像度の高い写真が多く、
マーキングやディティールの参考になる写真が多いです。
日本軍が鹵獲し、日の丸を描き入れた米軍機や、米軍機が日本軍基地を攻撃中に
カメラが捉えた飛行場の写真等、興味深い写真も掲載。
ソフトカバー、英語、白黒 全156ページ。
売り切れ
OSP5088
オスプレイ
ビクター
ビクターの部隊運用記録を綴った書籍です。
配備された50年代から、フォークランド、湾岸戦争への参加まで網羅しています。
文章主体の書籍ですので、写真は少な目です
写真は白黒が多いですが一応オールカラー 全96 ページ。
OSP5094
オスプレイ
F-4 ファントム ベトナム戦 (USMC)
ベトナム戦での米海兵隊F-4 ファントム飛行隊の作戦記録を綴った書籍です。
文章主体の書籍ですので、写真は少な目です
写真は白黒が多いですが一応オールカラー 全96 ページ。
売り切れ
OSP5095
オスプレイ
バリアント
バリアントの部隊運用記録を綴った書籍です。
文章主体の書籍ですので、写真は少な目です
写真は白黒が多いですが一応オールカラー 全96 ページ。
OSP5097
オスプレイ
A-1 スカイレーダー ベトナム戦(USAF,VNAF)
ベトナム戦では、地上支援や救難時の地上制圧任務に多用されたスカイレーダー。
本書はベトナム戦で使用された空軍のスカイレーダーが
様々な場面で活躍した作戦記録を綴った書籍です。
米空軍が教育、練成を担当した南ベトナム軍への供与機運用についても網羅しています。
文章主体の書籍ですので、写真は少な目です
写真は白黒が多いですが一応オールカラー 全96 ページ。
売り切れ
OSP1091
オスプレイ
F2A バッファローのエース
太平洋戦争開戦時には既に旧式化しつつあり、
ミッドウェー海戦以降は急速に第一線を退いた為、
米軍機としての戦歴は極わずかではあるものの、
主にイギリスに供与された他、フィンランド軍でも使用された
バッファローでの戦闘記録を綴った書籍です。
文章主体の書籍ですので、写真は少な目ですが、数ページにわたる
カラープロファイルもあり、視覚的にも楽しめる内容となっています。
写真は白黒が殆どですが一応オールカラー 全96 ページ。
売り切れ
OSP1098
オスプレイ
スピットファイアのエース 北アフリカ〜イタリア戦線
北アフリカ〜イタリア戦線でのスピットファイアの戦闘記録を綴った書籍です。
文章主体の書籍ですので、写真は少な目です。
写真は白黒が殆どですが一応オールカラー 全96 ページ。
売り切れ
ZP4302
ゼニス
B-52 ストラトフォートレス
軍用機として異例とも言える長期に渡って現役に留まっているB-52。
運用開始から冷戦期、及びベトナムや湾岸での実戦参加、
X-15の発射母機としてのNASAでの運用、そして現在に至るまでを
まとめた書籍です。写真集では有りませんが、230枚もの写真を掲載しています。
ハードカバー、オールカラー(一部白黒)全192 ページ。
売り切れ
ZP4076
ゼニス(Haynes)
オーナーズワークショップマニュアル
NASA スペースシャトル
スペースシャトル開発への経緯から、リフティングボディ試験機や初期の構想などに初まり、
機体の解説には生産中の写真や図解イラスト等も豊富に使いながら
機体の内部構造、ロケットエンジンなど細部に渡って解説されています。
他、B747の背中に乗せられて実施された滑空テスト、
発射プロセスや、宇宙空間でのミッション、
機体組み立て場から発射台に移動するクローラーに至るまで
スペースシャトルについてはその全てを網羅した、スペースシャトル図鑑とも言える内容。
巻末には、全てのミッションの一覧も収録。
スペースシャトルを知る上での資料として、1冊は持っていたいと思える内容です
ハードカバー、オールカラー全196ページ。
売り切れ
ZP3156
ゼニス(Haynes)
オーナーズワークショップマニュアル
SR-71
ハードカバー、オールカラー全156ページ。
売り切れ
ZP3079
ゼニス(Haynes)
オーナーズワークショップマニュアル
ホーカーシドレー ハリアー
ハードカバー、オールカラー全176 ページ。
売り切れ
SFR0597
シファー(Schiffer)
ジャック・ノースロップの全翼機
全翼機のパイオニアである、ジャック・ノースロップが設計を手がけた
航空機を収録した1冊。初の全翼機であるN−1Mをはじめ、
数々の研究試作機、実用化手前で終わってしまったYB−35、YB−49など
ノースロップがこだわり続けた全翼機が中心となっています。
YB−49、RB−49の計画中止を期に、ジャック・ノースロップは
全翼機実用化の夢を諦め、航空機開発から身を引いて引退しますが、
後にこれらの長年のノウハウが生かされ、ノースロップ社により
B−2ステルス爆撃機が実用化されました。
全80ページ、白黒。
売り切れ
CW5004
クラシック・ウォーシップブックス
グラマン F4F ワイルドキャット写真集
内容としてはオーソドックスな構成で、開発〜機体解説、細部ディティール写真、
いずれも解像度の高いシャープな写真でティテールの良く分かるものばかりです。
マーキングの解説は、イエローウィング時代〜戦時の迷彩塗装と国籍マークの変遷、
その位置、および英軍のマートレットまでカラーイラストにより解説し、
大戦末期の護衛空母搭載機(FM-2)の識別塗装全種をカラーイラストにより掲載。
細部ディティールも当時のマニュアル用記録写真を掲載するなど、
あえて、現存保存機(当時のオリジナルかどうか判らない)のものを
使用していないところなどは、非常に真面目な作り。
巻末には図面も収録されていますが、これも設計図面からの転載であり、
どこかの誰かが写真から起こした図面とは出所が違います。
所属飛行隊と運用期間の一覧表も掲載されており、
とにかく、素材を厳選して真面目に編集された資料としてオススメできる1冊です。
全72ページ、内カラーページ8ページ。
売り切れ
CW5003
クラシック・ウォーシップブックス
ボート OS2U キングフィッシャー写真集
内容としてはオーソドックスな構成で、開発〜機体解説、細部ディティール写真
カラーイラストによるマーキングの解説などなど・・・
写真はイエローウィングの時代から時系列で掲載されており、
当時の貴重なカラー写真も掲載されています。
水上滑走から艦船に収容されるまでの連続写真はとても興味深い。
細部ディティールも当時のマニュアル用記録写真を掲載するなど、
あえて、現存保存機(当時のオリジナルかどうか判らない)のものを
使用していないところなどは、非常に真面目な作り。
巻末には図面も収録されていますが、これもボート社の設計図面からの
転載であり、どこかの誰かが写真から起こした図面とは出所が違います。
とにかく、素材を厳選して真面目に編集された資料としてオススメできる1冊です。
全72ページ、カラーページ8ページ。
売り切れ
CW5002
クラシック・ウォーシップブックス
ボート SB2U ビンディケーター写真集
内容としてはオーソドックスな構成で、開発〜機体解説、細部ディティール写真
カラーイラストによるマーキングの解説などなど・・・
写真はイエローウィングの時代が中心になりますが、
大戦初期のものも当時の貴重なカラー写真を含め掲載されております。
細部ディティールも当時のマニュアル用記録写真を掲載するなど、
あえて、現存保存機(当時のオリジナルかどうか判らない)のものを
使用していないところなどは、非常に真面目な作り。 巻末には図面も収録されていますが、これもボート社の設計図面からの
転載であり、どこかの誰かが写真から起こした図面とは出所が違います。
とにかく、素材を厳選して真面目に編集された資料としてオススメできる1冊です。
全72ページ、カラーページ8ページ。
売り切れ
PERI-6001
ペリスコーピオ
P-47 サンダーボルト
機体解説からフルカラーの細部ディティールと、モデラー向けに
P−47を紹介する内容となっておりますが、圧巻なのは24ページにも及ぶ
カラーイラスト集、左側面図がメインですが、機体によって平面図も有ります。
巻末には各型毎の繊細な図面が付属。
資料としてはもちろんですが、とにかく見ているだけでも楽しい本です。
オールカラー56ページ。(当時の記録写真のみモノクロ)
売り切れ
PERI-6002
ペリスコーピオ
ホーカー ハリケーン
機体解説から、フルカラーのコクピットやエンジンなどの細部ディティールと、
モデラー向けの編集となっている内容なのですが、
圧巻なのは31ページにも及ぶカラーイラスト集、左側面図がメインですが、
機体によって右側、平面図も有ります。巻末には各型毎の繊細な図面が付属。
資料としてはもちろんですが、とにかく見ているだけでも楽しい本です。
オールカラー90ページ。(当時の記録写真のみモノクロ)
売り切れ
PERI-6003
ペリスコーピオ
F4U コルセア
機体解説から、フルカラーのコクピットやエンジンなどの細部ディティールと、
モデラー向けの編集となっている内容なのですが、
圧巻なのは38ページにも及ぶカラーイラスト集、左側面図がメインですが、
機体によって右側、平面図も有ります。巻末には各型毎の繊細な図面が付属。
資料としてはもちろんですが、とにかく見ているだけでも楽しい本です。
オールカラー90ページ。(当時の記録写真のみモノクロ)
売り切れ
HB-WP76
ウォープリント
No.76 S2F トラッカー
S2F トラッカーと、その派生型である、TF-1(C-1) トレーダー、
WF-2(E-1) トレーサーのカラー写真集。
豊富なカラー写真、カラーイラスト、図面、Bu.No(シリアルNo) リスト
などから構成されており、本来の対潜飛行隊や他の支援部隊
派生型の使用部隊まで広く網羅し、トラッカーを使用した各国軍についても
キッチリ収録。もちろん海上自衛隊で使用したS2F-1についても
所属飛行隊、全機のシリアルNoリストも掲載されており、
ディティール写真こそ無い物の、繊細な図面やカラープロファイルなど
非常に資料性の高い書籍に仕上がっております。
オールカラー(一部、古い写真は白黒) 表紙含む、全64ページ。
売り切れ
CWC1001
クラシック・ウォーシップブックス
USS CV-41 空母ミッドウェイ 写真集
横須賀基地が米空母の母港となることが決まり、
その横須賀を母港とする初の空母がミッドウェイでした。
日本に馴染み深いミッドウェイを建造時〜進水式から
朝鮮、ベトナム、湾岸各戦争を経て老朽化により1992年に退役するまで
長年に渡っての記録写真で綴った写真集です。
ページ数も多く結構濃い内容となっており、艦船ファンはもとより
航空機ファンにも有用な史料価値の高い1冊となっております。
白黒、全160ページ。
売り切れ
CW5001
クラシック・ウォーシップブックス
USS 空母ミッドウェイ 航空機写真集
横須賀を母港としていた空母ミッドウェイに搭載されていた
航空機を、朝鮮、ベトナム、湾岸各戦争を経て1992年に退役するまで
の記録写真で綴った写真集です。
ページ数はそこそこながら結構濃い内容となっており、
史料価値の高い1冊となっております。
主な掲載機種:F4U, SBU, F7U, TBM, AD, HUP, AJ, F9F, F2H, FJ,
F-8, F3H, A-3, A-4, F-4, E-2, A-7, A-6, EA-6, C-2, SH-3, F/A-18
白黒、全72ページ。
売り切れ
MNG001
モノグラム ジェットプレーン・サードライヒ・ザ・シークレット・プロジェクツ
ドイツ・試作/計画機 パート1
第2次大戦に於けるドイツのジェット機の書籍としてはバイブルとも言えるような存在である、
ジェットプレーン・サードライヒ・ザ・シークレット・プロジェクツの第1巻です。
収録内容は、昼間戦闘機がメイン。試作/計画機を含む各機について大判のカラーイラスト、
透視図、図面、当時の写真等を用いて解説しています。
ハードカバー・全200ページの豪華本です。
写真155枚、カラー写真30枚、カラーイラスト32枚、図面72枚。
売り切れ
MNG002
モノグラム ジェットプレーン・サードライヒ・ザ・シークレット・プロジェクツ
ドイツ・試作/計画機 パート2
第2次大戦に於けるドイツのジェット機の書籍としてはバイブルとも言えるような存在である、
ジェットプレーン・サードライヒ・ザ・シークレット・プロジェクツの第2巻です。
収録内容は、夜間戦闘機/全天候戦闘機、地上攻撃機/特殊機、ジェット爆撃機、
ジェット偵察機、ジェット練習機、ジェット輸送機。試作/計画機を含む各機について
大判のカラーイラスト、透視図、図面、当時の写真等を用いて解説しています。
ハードカバー・全200ページの豪華本です。
写真159枚、カラー写真26枚、カラーイラスト31枚、図面102枚。
MMP0079
MMP マッシュルーム・モデル
第2次大戦機・図面集 Vol.1
今時のコンピューターを使用して書き起こされた図面集で、
非常に繊細な線で描かれており、昔の手書きの図面とは隔絶の感があります。
リベットラインまできれいに入っており、モデル製作には最高の資料となりそうです。
各サブタイプまでくまなく収録しているので、
細かい違いが比較できるのはありがたい配慮です。
【収録機種】
SBD ドーントレス (SBD-1、SBD-2、SBD-3、SBD-4、SBD-5)
PZL.23
カラス (PZL.23A、PZL.23B)
ブラックバーン スキュア (試作1型、試作2型、量産型)
ブラックバーン
ロック(ROC、ROC水上機、ROC TT)
ミグ MiG-3 (初期型、後期型)
ボールトンポール デファイアント (F Mk.I PR、TT
Mk.I)
リパブリック P-47 サンダーボルト (バブルトップ)
P-47D-25-RE、P-47D-26-RE、P-47D-30-RE、P-47-40-RE、
P-47M-1-RE、P-47N-20-RE、P-47N-25-RE
売り切れ
MMP6126
MMP マッシュルーム・モデル
P-51D ムスタング
モデラー向けの資料本としてセンス良くまとめた1冊
機体の解説部分が白黒で32ページ
33ページからはオールカラーの細部ディティールアップ写真集。
巻末125ページから152ページまでは美しいカラーイラストで、
米軍のみならず、多くの国々で使用された実績を物語るよう、
使用各国のイラストをふんだんに掲載しています。
1/32、1/48、1/72の詳細な図面が付属しています。
特筆すべきはこの図面、綴じ込みではなく、折りたたんで
挟んであるだけなので、モデル製作時には単独で使用できます。
こういった配慮もモデラー向け資料としては嬉しいところです。
全152ページ
売り切れ
MMP9103
MMP マッシュルーム・モデル
サブマリンハンター
英海軍、豪海軍におけるフェアリーガネットの運用について
豊富な写真で綴った写真資料集です。
オールカラー(当時の写真は白黒がメイン)
全248ページの大作。
売り切れ