お取り寄せ可能な品もありますので、
リストに掲載されていないもので、ご希望の商品がありましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。
いずれの商品も在庫は少量ですので、売り切れの際はご容赦下さい。
|
価格は外税(税抜表示)です |
PTR35-G50
|
ピットロード
1/35 日本陸軍 九七式側車付自動二輪車 陸王
陸王は不整地走行性能を向上させるために側車車輪も駆動できるのが特徴の、
世界初の二輪駆動式サイドカー付きオートバイです。
昭和12年に制式採用され、終戦まで偵察、連絡等様々な任務に使用されました。
また、海軍陸戦隊でも使用され偵察等に活躍しました。
運転手、機銃手フィギュア 各1体付属
十一年式軽機関銃付属
風防オプションパーツ付属
全長:約78mm、1両入り
新価格再生産品 (旧G37) |
定価:¥2,800
|
PTR35-G49K
|
1/35 陸上自衛隊 82式指揮通信車 カモフラージュネット付き
82式指揮通信車は陸上自衛隊初の国産装輪装甲車で、1982年に制式化されました。
後部兵員室に6名の指揮通信要員を収容し、高速道路を走行可能な高い機動力と、
6輪駆動ながら前4輪のステアリング機構により軽快な運動性を持つ車両です。
全国の普通科連隊及び特科連隊等に配備されています。
ライオンロア社製エッチングパーツを3枚同梱
テトラモデル製カモフラージュネット(グリーン)1枚付属
陸上自衛隊員フィギュア5体付属
部隊マーク他、デカール付属
【エッチングパーツ内容】
マッドガード、グリルメッシュ、ラック、機銃回り等 |
定価:¥5,900
|
PTR35-G48K
|
1/35 陸上自衛隊 87式偵察警戒車 カモフラージュネット付き
87式偵察警戒車は1987年に制式化された装輪装甲車で、
各師団の偵察隊や戦車連隊本部などに広く配備されています。
計16種の部隊マークを収録したデカールと、
ライオンロア社製エッチングパーツ(3枚組)付属
テトラモデル製カモフラージュネット(グリーン)1枚付属
陸上自衛隊員フィギュア5体付属
【エッチングパーツ内容】
マッドガード、ライトガード、ガソリン缶ラック、各部クランプ、
車載工具留め金などの細部ディテール部品 |
定価:¥5,900
|
PTR35-G47
|
1/35 日本海軍 九六式25mm三連装機銃
戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦から補助艦艇に至るまで、
多くの日本海軍艦艇に搭載された対空機関砲「九六式25mm三連装機銃」の
ルプリエール照準器を搭載した電力駆動式(二型)を完全新金型で徹底的に再現しました。 |
売り切れ
定価:¥3500
|
PTR35-G45
|
1/35 陸上自衛隊 89式装甲戦闘車
エッチングパーツ+真ちゅう砲身付
89式装甲戦闘車は、戦車に随伴する装甲兵員輸送車に
武装と装甲を施した車両として開発された、日本初の歩兵戦闘車です。
通常迷彩の他に都市型迷彩の原寸大塗装図、
エッチングパーツ2枚、真ちゅう挽物砲身などが付属した豪華版。
自衛隊員フィギュア4体付 |
定価:¥5800
|
PTR35-G43
|
1/35 日本陸軍 九二式重装甲車 後期型
戦車兵フィギュア 1体付 |
売り切れ
定価:¥4,200
|
PTR35-G38
|
ピットロード東名
1/35 日本陸軍 九五式小型乗用車 くろがね4起
1934年に開発の始まった95式小型乗用車(くろがね4起)は軍用車両としては日本初の4輪駆動車です。
優秀な走破性を生かして、中国やアジア各地で偵察、連絡等に活躍しました。
くろがね4起独特の、丸みを帯びた愛らしいボディラインを再現しました。
兵士(乗員)フィギュア2体付、 ・一升瓶、ぐいのみ、将棋盤のアクセサリーパーツ付属付
|
売り切れ
定価:¥3,000
|
PTR35-G37
|
絶版
ピットロード東名
1/35 日本陸軍 九七式側車付 自動二輪車 陸王
陸王は不整地走行性能を向上させるために側車車輪も駆動できるのが特徴の、
世界初の二輪駆動式サイドカー付きオートバイです。昭和12年に制式採用され、
終戦まで偵察、連絡等様々な任務に使用されました。
海軍陸戦隊でも使用され、市街巡回や偵察、伝令用に活躍しました。
兵士(乗員)フィギュア2体付、十一年式軽機関銃付 |
売り切れ
定価:¥2,600 |
PTR35-G39
|
ピットロード東名
1/35 日本陸軍 九二式重機関銃
太平洋戦争を通して使用され、優れた威力を発揮したのが92式重機関銃です。
本キットには豊富なアクセサリーと臨場感あふれるフィギュア3体が同梱され、
情景感ある仕上がりをお楽しみいただけます。
支柱の使用により対空射撃時の再現も可能です。
臨場感溢れるフィギュアは、竹一郎氏が原型を製作しました。
九六式照準眼鏡、 九三式照準眼鏡、九四式照準眼鏡、 対空射撃用支柱、保弾板、保弾板ケース、弾薬箱(2種類)、整備用工具箱、九六式照準眼鏡入れ、九四式照準眼鏡入れ付
機関銃1基、フィギュア3体入
|
定価:¥2,400
|
PTR35-G36
|
ピットロード東名
1/35 日本陸軍 九五式小型貨物乗用車 幌付
・1934年に開発の始まった95式小型乗用車(くろがね4起)は
軍用車両としては日本初の4輪駆動車です。
優秀な走破性を生かして、中国やアジア各地で偵察、連絡等に活躍しました。
その性能を評価され、シャーシを小型トラックに転用、生産されたのが、
くろがね小型貨物自動車です。 荷台幌、スペアタイヤ付きの貨物型をキット化
|
売り切れ
定価:¥3,800
|
PTR35-G32E
|
ピットロード東名
1/35 日本陸軍/海軍陸戦隊 クロスレイ装甲車 エッチングパーツ付
クロスレイM25は、7.7mm機銃2丁を装備する大きな半球形の砲塔が特徴の英国製装甲車です。
本車は上海事変において日本海軍陸戦隊が居留民保護のために輸入。
その後、日本陸軍も1927年に3両を輸入し、支那駐屯軍にて使用しました。
なお、タイヤは海軍仕様がソリッド式であるのに対し陸軍仕様はチューブ式が採用されました。
キットには陸軍仕様のタイヤ、ホイールの他、ステップ周りの新規パーツを追加しました。
陸軍仕様と海軍陸戦隊仕様を選択して製作できます。
陸軍仕様の迷彩パターンのカラーガイド付属
同梱のエッチングパーツには、天蓋蝶番、扉蝶番、ナンバープレート、ボンネット蝶番、機銃蓋、放熱板、ボンネットなどのパーツが含まれています。
エッチングパーツの天蓋蝶番を使用することにより、ハッチを開けた状態にすることができます。
エッチングパーツの扉蝶番を使用し、ドアパーツを一部改造(カット)することにより、運転席内部を見せる形にすることができます。
エッチングパーツのボンネットパーツを使用することにより、エンジンルーム内を見せる形にすることができます。
全長 約143mm |
売り切れ
定価:¥4,500
|
PTR35-G32
|
ピットロード東名
1/35 ヴィッカース・クロスレイ M25 装甲車 日本陸軍/海軍陸戦隊仕様
クロスレイM25は、7.7mm機銃2丁を装備する大きな半球形の砲塔が特徴の
英国製装甲車です。
本車は上海事変において日本海軍陸戦隊が居留民保護のために輸入。
その後、日本陸軍も1927年に3両を輸入し、支那駐屯軍にて使用しました。
なお、タイヤは海軍仕様がソリッド式であるのに対し
陸軍仕様はチューブ式が採用されました。
キットには陸軍仕様のタイヤ、ホイールの他、
ステップ周りの新規パーツを追加しました。
陸軍仕様と海軍陸戦隊仕様を選択して製作できます。
陸軍仕様の迷彩パターンのカラーガイド付属
全長 約143mm |
売り切れ
定価:¥4000
|
PTR35-G30
|
1/35 陸上自衛隊 87式偵察警戒車 エッチングパーツ付
部隊マークを追加した新デカールと、ライオンロア社製エッチングパーツを同梱した
リニューアル版です(旧品番 G03)。
・今回追加されたエッチングパーツには、マッドガード、ライトガード、
ガソリン缶ラック、各部クランプや車載工具留め金などの
細部ディテール部品などが含まれています。
|
売り切れ
定価:¥4900
|
PTR35-G29
|
1/35 陸上自衛隊 89式装甲戦闘車 エッチングパーツ+真ちゅう砲身付
・89式装甲戦闘車は、戦車に随伴する装甲兵員輸送車に
武装と装甲を施した車両として開発された、日本初の歩兵戦闘車です。
・通常迷彩の他に都市型迷彩の原寸大塗装図、
ライオンロア社製エッチングパーツ2枚、真ちゅう挽物砲身などが付属した豪華版。
・自衛隊員フィギュア4体付

|
売り切れ
定価:¥5200
|
PTR35-G27
|
ピットロード東名
1/35 日本海軍 陸戦隊 ヴィッカース・クロスレイM25四輪装甲車
日本海軍陸戦隊で運用されていた装輪式の装甲車、
「ヴィッカース・クロスレイ M25 4輪装甲車」が完全新金型で登場。
・ユニークな外見はもちろん、ラジエーターを持つ水冷4気筒を始め、
トラックそのものと言えるラダーフレームに
サスペンションやデフが付くシャーシ部分まで
精密に再現したフルディテールキットです。
・全長 143mm
 |
売り切れ
定価:¥3800
|
PTR35-G26
|
ピットロード東名
1/35 日本陸軍 くろがね小型貨物自動車
・1934年に開発の始まった95式小型乗用車(くろがね4起)は
軍用車両としては日本初の4輪駆動車です。
優秀な走破性を生かして、中国やアジア各地で偵察、連絡等に活躍しました。
その性能を評価され、シャーシを小型トラックに転用、生産されたのが、
くろがね小型貨物自動車です。
・くろがね4起独特の丸みを帯びた愛らしいボディラインと、
トラックという「働く車」ならではの特徴を最大限表現しました。
・ドライバーフィギュア1体付
・陸軍所属車両と海軍所属車両を選択して製作可能。
・全長105mm
|
売り切れ
定価:¥3200
|
PTR35-G25
|
ピットロード東名
1/35 陸上自衛隊 99式自走155mmりゅう弾砲
・キットは完全新金型で陸自の最新自走砲をモデル化。
多孔式のマズルブレーキや、長砲身を支えるトラベリングクランプ、
車体前部のトラベリングロックなどを精密に再現。
履帯はプラスチック製連結式で整地用のゴムパッドを別パーツ化。 ・整地用の状態と不整地用の状態が選択可能。
・グリルメッシュなどのエッチングパーツ付。 |
売り切れ
定価:¥5900
|
PTR35-G24
|
ピットロード東名
1/35 陸上自衛隊 87式自走高射機関砲
・キットは完全新金型にて87式自走高射機関砲を精密にプラスチックモデル化。
複雑な形状の砲塔や砲口を精密に再現。
車体後部のレーダー類は基部のポリキャップにより可動。
また、サスペンションは取付位置の選択により
油圧式サスペンションの姿勢制御を再現可能。
履帯はプラスチック製の連結履帯を採用。
付属の治具を使用することにより標準車高時の履帯のたるみを
簡単に再現することが可能となっています。 |
売り切れ
定価:¥5800
|
PTR35-G22
|
ピットロード東名
1/35 日本陸軍 九八式4屯牽引車 シケ
・プラスチック製 組立モデルキット
・九八式4屯牽引車 シケは1938年に制式化された砲兵トラクターで、
機動九〇式野砲を牽引するために開発されました。
冷却効率を高めたエンジンや九五式軽戦車と共通のキャタピラ等、
信頼性を高めた設計は砲兵部隊の機械化を推進し、
鋼鉄の輓馬として活躍しました。
|
売り切れ
定価:¥4200
|
PTR35-PE3510
|
ピットロード東名
1/35 日本陸軍 98式 4t牽引車 シケ用 エッチングパーツ
|
定価:¥1300
|
PTR35-G17SP
|
限定生産品
ピットロード東名
1/35 日本陸軍 九二式重装甲車 後期型 エッチング・プラ製連結履帯付
・九二式重装甲車は騎兵の機械化を目的として昭和7年に制式化された車両です。
砲塔とキャタピラを持ち、戦車の形態をしているにもかかわらず装甲車となっているのは
戦車を管轄する歩兵科との兼ね合いであったといわれています。
騎兵科用車輌の特徴として火力や装甲はある程度犠牲としながらも高速力を重視したことが挙げられ、
最高速度は当時の日本戦車としては異例の40km/hを出すことができました。
・後期型では車体右前方に13mm機関砲を装備しており、これが前期型との大きな違いになっています。
夜間射撃に備え、機銃先端にはフラッシュ・ハイダー(発射炎制御部)が取り付けられました。
下部転輪は4個、上部転輪は2個に改められ、誘導部の形状も変更されています。
・本キットでは車体、砲塔、サスペンションを全て新金型にすることで、
上記の前期型との違いを完全に再現しています。
・専用のエッチングパーツに加え、プラ製連結履帯が付属する特別版です。
連結履帯により、足回りの精密感を格段に向上させることが可能です。
・連結履帯付(プラスチックパーツ)
・エッチング1枚付 ・戦車兵フィギュア 1体付 ・全長112mm
 |
売り切れ
定価:¥5800
|